CRTモニタが無い!!
12年使い続けたナナオの19インチのトリニトロンモニタ(FlexScan E67T)が力尽きました。少し前からパチパチ言っていたのですが、今朝「パチン!!」と鳴いた後、ついにフォーカスが元に戻らなくなってしまった次第です。
で、お昼休みを使って近所の大写真機屋へ出向きモニタを物色するつもりでいたのですが……
し、CRTモニタが無い!!ガ━━(゚Д゚;)━━ン
店員さんに尋ねると、もうCRTモニタの取り扱いは全然無いんだそうです。取り寄せをお願いする人も居ないんだとか。
最近の液晶モニタの性能は、とっても良い事は認めます。
今は自分でイラストを手掛ける機会も減っているのでそんなに真剣に色味にコダワることも無いのですが、それでも
R 162 → 180
G 138 → 120
B 255 → 252
この色の変化を正確に視覚させてくれるのは、CRTしか無いと思うんですけど……。
そうは言っても、無い物ねだりしても仕方無いので、家の近所のお店で液晶モニタを探そうと思います。
●
この週末、土曜日は私と妻:出勤、息子:サッカーの練習。日曜日は大井松田でレーシングカートの練習です。
来週末の大井松田チャレンジカップにコマーでエントリーしているのですが、台数集まるかなー?(^_^;)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone8来ました!(2017.10.09)
- 新型iPhone 2017(2017.09.13)
- 次のiPhoneは(2017.09.08)
- マウス壊れた(2017.06.26)
- 省略URL(2017.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
液晶モニタよりCRTの方が、色の再現性が高いんですか?
初めて知りましたf^^;
そう言えば、液晶モニタってモデルによって微妙に色合いが違うような気がする・・・。。。
投稿: カズ | 2008年4月13日 (日) 00時24分
http://kakaku.com/itemlist/I0080000000N101/
CRTモニタそのものはまだ入手可能ですが、性能面などを考慮すると液晶に乗り換えた方が良いと思います。価格comの評価も高水準にあるとは言い難いですしね。
投稿: ogirin | 2008年4月13日 (日) 09時55分
こんばんわです。
→ カズさん
調整によっては液晶もCRTも変わらないレベルになりますが、真面目に調整し出すと液晶は難しいんです(補正装置が必要になる)。また製品によってはどうしても色むらが解消しない・黒の応答性がCRTに比べて今ひとつな印象です。
今回購入するディスプレイで現代の液晶がどんだけなのか、チェックしたいと思います。
→ ogirinさん
ご無沙汰してます。
まだ入手可能ではあるのですね……でもメーカーも取り扱い店舗もかなり限られますね(取り寄せは別)。
これも時代の一区切りと割り切ってしまうしか無いでしょうね。ちょっと残念だったりします。
投稿: いぶき | 2008年4月14日 (月) 23時50分