110円/L
R16袖ヶ浦のJOMOで日曜日に軽油を入れた時の単価です。
本来は113円/Lなのですが、支払いに使う私のクレジットカードもJOMOなので、会員価格(3円/L引)で給油した結果、100円台/Lが見えてくるトコロまで来ました。
最近はレギュラーと軽油の単価差が無くなっているのが少し気掛かり(^_^;)
●
ところで、何かの間違いで今週のネギま! の内容を知りました。
あー何か某氏にエピソード不足から来る時間軸の違和感を持っちゃうなと思ったら、そういうことだったのね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ようやく単価が安くなってきましたね~^^
けど、看板を見るたびに同じことを思ってました。
レギュラーと軽油の単価差が小さくなってるな~とf^^;
なんか、軽油が割高に見えてくるのは気のせいだろうか・・・?
投稿: カズ | 2008年11月21日 (金) 00時37分
→ カズさん
おはようございます。
そうなんですよ、軽油とレギュラーガソリンの差がどんどん詰まっているんです。
東京近郊も、場所に寄っては2円/Lしか無いスタンドもありましたし。
割高感バリバリっすよ。何のために軽油で走る車を買ったんだか……_| ̄|○
投稿: いぶき | 2008年11月21日 (金) 05時00分