ジャパンカート1月号
今月号は、瑞浪で行われた2009年モデルの試乗会も収録した関係で、いつもより数日遅れで我が家にも届きました。
結構いろんなフレームが出ていたみたいで、面白そうです。やっぱり行きたかったな~。
12/14(日)にはAPGでも試乗会が有るのですが、同じくらいクルマが集まるのかな?行ければ行ってみたいです。
誌面の方は、誌上展示会と称して瑞浪に出展していたクルマをカタログ風に紹介していました。ビレルのニューカウルステッカー、まだ何か地味ですね。CRGも黒一辺倒ではなく、キラキラさせてきました。しかし、印象に残った一台を挙げよ、と言われたら、
トニーカート。
新型のカウルステッカー。
カウルの上を毛糸が這っているみたです。
(写真はトニーカートジャパンから)
私も先月号のヨーロッパのレースリザルトに載っていた写真を見て、前衛的だなー欧州オリジナルかな? と思っていたのですが、アレってワールドワイドのワークスなんですか……(;´Д`)
トニーカートは多分この辺あたりの方が来年を戦う為に購入するでしょうから、乗り心地レビューを楽しみに待ってみようかと(^o^;)
| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁぁぁ勝手に振らないでくださいよ~
そんな血管が浮き出たようなデザインは嫌ですよ~
EVX/EVXXのデザインが一番です(^^)v
まだまだのりまっせー
投稿: ゆのじ | 2008年12月 8日 (月) 22時44分
→ ゆのじ軍曹殿
こんばんわ。コメントありがとうございます。
カウルのガラが何かアレだなぁと私も思うので、ヌードフレームで購入して、カウルを含めた他パーツは現機から移植してみるっていうのは?
楽しみです(≧∇≦)/キャー
投稿: いぶき | 2008年12月 9日 (火) 04時34分