エンジンの封印 / コミック備忘録2008/12
先週のレースで、初めてKTエンジンに封印することを知りました。
エンジンを押さえるナットに、小さい穴が開いているものを用意し、エンジンの放熱フィンにも穴を開けて、そこにワイヤを通して封印でロックします。
車検時にコマーはエンジンカバーを抑えるネジにペイントマーカーで色を付けていましたが、車検時に大人カートの人達がエンジンにワイヤを通していたのはこういうワケだったんですね。
レースが終わるとワイヤと封印は要らなくなるのですが、息子は写真の様に何か創っていました(笑)
●
コミック備忘録2008/12です。
・12/17 ネギま!?neo 第5巻
・12/25 コーセルテルの竜術士物語 第7巻
・12/27 頭文字D 第38巻
今年の年末はコミックマーケット行けるかな~?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ケガは仲直りの特効薬(?)(2018.03.01)
- 今度こそ置き換わる?(2018.02.24)
- 行き過ぎた庇護は護り手がその子を殺すのか(2018.02.23)
- フォーシーズンの誰かさん?(2018.02.22)
- 少年はバトルという甘美な響きに弱い(?)(2018.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントありがとうございます
今月のSUGOのカートの耐久レースに
出ることになりました
すごくうれしいです
プレステで、おどうと練習です
今度、一緒にはしりたいです
投稿: みちのく3きょうだい! | 2008年12月 2日 (火) 21時27分
→ みちのく3きょうだいさん
おはようございます。
SUGOの耐久レースに出場されるのですね。レイアウト変更になる前に、ウチも走りに行きたかったです。レース頑張って下さい。
>今度、一緒にはしりたいです
そうですねー機会がありましたら是非宜しくお願いします。
投稿: いぶき | 2008年12月 3日 (水) 06時21分