安全で快適な日本のスタジアム?
「スタジアムの光景は夢をも超えた世界だった」
http://supportista.jp/2009/03/news27200014.html
鹿島アントラーズ vs 浦和レッズの試合を観て「夢をも超えた」と言うのであれば、例えば横浜F・マリノス vs ジェフユナイテッド千葉@日産スタジアムなんて観戦したら、メインやバックのあまりのほのぼのさに「昇天しました」なんじゃないだろうか(笑)?
●
リンク先のコメントにもありますけど、Jリーグの試合には、女性だけのグループやコーチに引率される小学生、はては赤ちゃん連れの家族までもがサッカーの試合(と、その雰囲気)を観にやってきます。
我々の様な普通の人達がJリーグを観戦するスタイルはそれでいいと思います。
それを端的に表す、昨年のJ1J2入替戦、ジュビロ磐田 vs ベガルタ仙台の中継でアナウンサーが語った言葉が印象的です。
http://www.jsgoal.jp/official/asx/00079661.asx
(J's GOALへのリンク。動画が出ます)
選手達のレベルはどんどん上がり、遠い将来かもしれないけど欧州のレベルにまで至るでしょう。ピッチの中ではそれこそ勝敗を分ける一瞬の攻防が繰り広げられるわけです。
しかし、そのピッチを囲むスタンドの雰囲気だけはずっと変わらないで欲しいなと思う次第です。
●
明日はいよいよ車検です。
どんな代車が出るか楽しみ
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 岩手の春遠し(2018.03.12)
- 何年ぶりかでJ2か(2018.02.25)
- JFLに2チーム参入(2018.01.08)
- ちゃんと観客居るじゃん(2017.04.15)
- JALエグゼクティブシート広告はインパクトありました(2017.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント