レース観戦@新東京、とその他色々
朝から雨だったので、NTCカップ見学は、肩負傷&風邪ッ引きの息子を置いて、私だけで行きました。結果的にこれは正解。新東京サーキットに着いたら本降りになっていて、横浜よりも寒かったです。
いくつかのチームのメカさんに聞いてみると、みんな日曜日は雨が降るなんていう頭が無かったらしく、特にBSのSL94は、チームによってはヨソのチームに余りが無いか伺いに行っていた、なんて話も出てきました。
レースの方はそんなわけでレイン進行でした。例えばSクラスは予選ヒート10周→8周に、決勝ヒート20周→15周という減算です。
ウェット時のローリングはカブッてダッシュが効かなかったりエンジンが止まったりするのが怖いですが、ウチもどちらかといえばカブらせ気味なので、ローリング時の皆のハラハラは他人事では無かったです(^_^;)。
リザルトは新東京サーキットのサイトに既に載っているのでそちらを観ていただくとして、やっぱり自分がレースの輪の中に居ないっていうのは、気楽なのですが違和感もバリバリです。やっぱりレース出たかったなぁ。次のチャレンジカップまでドライバーには体調を整えて貰おう。
●
新東京サーキットからアクアラインまでのルートは、たまにはと思っていつもと反対側から出ていきましたが、見事に道に迷いました(^_^;)。
とりあえず途中でR16に復帰出来たので、20分程度のロスで済んだかな?
トイレ借りるついでに、JOMOのセルフで軽油を入れました。
店頭表示は軽油で91円/Lだったのですが、朝このスタンド前を通過した時は96円/Lだったので、一体何があったのだろう(^_^;)。
写真が88円/Lなのは、JOMOカードで給油したので店頭価格から3円/L引きとなったからです。
●
アクアラインを通過してからの帰宅ルートはB西行→K3→狩場→横浜新道→新保土ヶ谷IC→横浜新道→第三京浜でした。雨で視界が良く無く、合流もおっかなびっくりでした。
で、K3を走っている最中にパトカーが左側車線に合流して、どの車もそのパトカーのスピードに合わせていたのですが(私はパトカーの2台後ろを走行)、後方からVIPテイストなクルマがパッシングを浴びせながら猛スピードで右車線を突っ走って来たのをミラー越しに確認したので、パトカーの近くまで来たらどうするのかと思い観察していましたが、パトカー右斜め後ろまで来て急減速!!そして私の後方の後方に入って行きました。そしてその後は右車線に出て行くことも無く。とんでもないヘタレカーでした(;´Д`)
パトカー見てビビるくらいなら最初からオラオラモードで走るな、と。
結構手足が冷えていたので途中どっかの日帰り温泉にでも寄ろうかなと思いましたが、結構な時間になっていたので家で入っても一緒だなってことで諦めました(^_^;)。
●
今週は週末の土日も含めてずっと天気が悪そうです。
寒く無ければ何でもいいです(^_^;)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
「雨の日はドライブ」カテゴリの記事
- 只見線の傷はまだ癒えず(2014.11.03)
- 「G」(2014.10.18)
- 今日は有明(2014.08.14)
- 更新滞ってすみません(_ _)(2014.07.27)
- 榛名湖に行ってみた(車で)(2014.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント