練習走行@新東京
ドライバーがインフルエンザに感染し、根治するまで時間が掛かったため、今日の練習は約1カ月ぶりとなります。
千葉は明け方近くまで雨があったのか、8時前にサーキットに到着した時はところどころ水たまりや濡れた路面が残っていて、グリップはあまり期待出来ないコンディションだった様です。
9時のコースイン以降、予想通り……タイム的に正直言ってさっぱりで、午前中のうちは41秒を切れたドライバーはほんの一握りなんじゃない?ってくらいペースが遅かったです。
KTはまだしも、125ccクラスはあまりのタイムの出無さに「KTより遅い〜!?一体何が悪いんだ(;´Д`)」てな状況だった様です(^_^;)。
午後からはSクラス・SS/PRDクラス・125ccクラスと3クラス分けになりました。こんなさっぱりな路面で貴重なレース落ちタイヤを減らすのはもったいないので、午後は隣のチームからYH-SL02の廃タイヤを貰って、それで練習していました(^_^;)。
ウチのドライバーは病み上がりでしたが、タイムが伸びないこの状況は体にストレスをそんなに与えないらしく、何とか1日走り切りました。
予定通り、エンジン2基とノイズボックス2種類をそれぞれ試し、効能の確認を行いました。今のところは弁当箱の方が全体の繋がりが良さそうな感じ。
もうちょっとウーパールーパーの美味しいところを学習する必要が有ります。
●
そろそろ、来年の始動を見据えてSクラスの練習をするドライバー達と走る機会が増えてきました。ウチも負けてられないです。頑張ろう。
写真はSクラスとJr.カデットを1スナップずつ。みんな元気だな〜(^_^;)
| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント