ツーキニスト?
来月から勤務地が変わるので、自転車通勤出来ないものかなと色々考えているのですが、久々に自転車乗るのに変化付けようと思い、ヘルメットをウェブサイトで物色してみました。
実は、私はヘルメットを被って自転車に乗った事が有りません(^_^;)。高校生〜社会人5年目くらいまではカスク(Cusque)を被っていたのですが、結婚してロードレースに出なくなったのと、チャリ系イベントではカスクがレギュレーションで不可になったことが重なり、自然と頭に何も付けなくなりました。
まぁとりあえず格好から入ろうってことで楽天とかのウェブサイトやヘルメットメーカーのホームページを見ているのですが、結構色々なヘルメットがありますね〜。昔のやぼったいデザインのヘルメットはどこへやら、といった趣です(^_^;)。
その中でワタクシの気を引いたのはOGK社のモストロ・フレアシリーズ(写真)でした。
デザインもいいのですが、やっぱり涼しそうです(^_^;)。ヘルメットはムレてイヤなのですが、これなら風通しが良さげ(^_^;)。値段もまぁまぁではないでしょうか。
今乗っている自転車のフレームが赤なので、ヘルメットも赤系統にしたいです。
サングラスはやっぱりオークリーでしょう。
RADARシリーズ(写真)がクールです。着用しただけでも迅くなった様な気にさせてくれるんじゃないかなー?
オークリーは、息子のレーシングカート用シューズで世話になっていますが、私の認識するオークリーブランドは、本来はロードレース用のサングラスなんですよね〜。
あーなんかアレいいなーコレいいなーなんて言い出すとキリが無いですね(^_^;)。
●
でも……ロードに本格復帰するならともかく、いわゆるツーキニストやるのにそこまで気合い入れるっていうのは……どうなんだろ。普通にスーツ着てチャリに乗って、そこそこ迅いっていうのがカコイイと思うんですけどね〜。
まぁヘルメットはスポーツオーソリティーあたりに展示されていると思うので、そのうちカブりに行きます(^_^;)。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 岩手の春遠し(2018.03.12)
- 何年ぶりかでJ2か(2018.02.25)
- JFLに2チーム参入(2018.01.08)
- ちゃんと観客居るじゃん(2017.04.15)
- JALエグゼクティブシート広告はインパクトありました(2017.04.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
原付ならこの辺りのヘルメットでも許可してよ、って気もするんだよねぇ…
自転車通勤かぁ…
距離的には不可能では無いはずなんだけど、なにかこう踏み出せないのよねぇ(^^;
投稿: 晃之介 | 2009年11月14日 (土) 00時29分
いやぁ、冬はきついんじゃないすか?
でもかなりいい運動になるだろうし、
目も覚めるので、意外に仕事の効率は上がりそうな気がしますね。
投稿: towaneo | 2009年11月14日 (土) 21時33分
カッコイイですね~
オレもこんなのが似合うならロードやりたいな~
って!
まず体型を調整せんとです。
投稿: Rakuen | 2009年11月14日 (土) 22時02分
おはようございます。5時だとまだ真っ暗です。
→ 晃之介さん
原付のバカヘルよりはマシとは思うんですけどねーチャリのヘルメット(^_^;)。自転車通勤って多分片道20分くらいが限界だと思います。片道30分超えると毎日乗る気が無くなるかも……(^_^;)。
→ トワネオさん
私は冬の方が汗あまり出さないで走れるから好都合かも(^_^;)。毎日電車の中で寝て過ごすより有意義な時間になるのは間違いないと思います。朝からくたびれない程度に気合い入れる様にします(^_^;)。
→ Rakuenさん
車窓越しに見る今時のツーキニストさん達は本当にカッコイイです。体型の事は心配しなくていいですよ〜私も167cm/80kgですから(^_^;)。皇居までウチからは少し遠いので、多摩川沿いから再デビューですかね(^_^;)。
投稿: いぶき | 2009年11月15日 (日) 05時26分