レース前日@新東京
明日はレースなのですが、ドライバーはサッカーの練習しに行ったので、私が例によって前日(今日ですね)乗り込んでレーシングカートのメンテを行いました。
●
朝のアクアライン渋滞を避けるため、どの時間に家を出るのがいいのか確認を行う目的で、家を4時に出発しました。5時10分過ぎに新東京サーキットに着いたら、既にココん家が一番乗りを果たしていました(^_^;)。
私が着いた数分後に到着したジュニアのパパさんとしばしお話しした後、食事と睡眠のためにサーキットを離れました。ウチは今日メンテだけなので、一般駐車場に止められればそれでもOKのつもりでした。
6時半に再度新東京に入場したら、もうピット裏の駐車可能な箇所はトランポで埋め尽くされていました(^_^;)。幸い、一段高い砂利の駐車エリアはまだ空いていたので、そこにボンゴを止めさせて貰いました。
その後も続々とトランポが乗り込んで来ました。7時前にはピット裏は完全に満員御礼状態になったんじゃないかな?
ジュニアドライバーの親御さん達の、カートに掛ける情熱がひしひしと伝わってきます(^_^;)
●
それにしても今日の新東京は凄かった……コマー60/スバルカデット・ジュニアカデット・MINI ROKの回は流れるプールの様でした。
台数の多さは、新東京サーキットのBLOGを見ていただければ解ります。
Sクラスは、明日エントリしていてもウチみたく前日練習しないドライバーも居たのかな?そんなに台数が多く無かった様な感じです。
練習の走りっぷりから見て、ココとココが中心になってレースを引っ張る展開と見ました。
ウチは……みんなに着いて行ければそれでいいかな〜(^_^;)
クルマのメンテは午前中のうちに終わったので、昼には新東京を後にしました。
まだ渋滞が始まる時間では無かったので、快適クルージングでしたが……暑かった(^_^;)
●
下のイラストは今日の19時あたりの渋滞の状況ですが、明日はもっと距離が伸びるんだろうということは容易に想像つきますねー(;´Д`)。
でもGWの締めくくりのレースで好感触が得られれば、帰りの渋滞も耐えられると思います(^_^;)。

| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント