横転した輸送車の中身は……
馬だった様です。あーΣ( ̄□ ̄;
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/11/09/12.html
岐阜の畜産業者から輸送されている最中の事故なんだとか。
会津若松インターチェンジの、本線からの流出部のアールは結構キツくて、時速40km/h制限はあるものの例えばウチのボンゴだと40キロは結構キツいです。自家用の4ナンバーでそうなのだから、輸送用のクルマだとなおさら重心が高くて厳しいでしょう。
一昨日、東京ラリーから会津へ帰ってくる途中に競走馬輸送車を何台か磐越道でパスしたので、横転した車に馬が積まれていたと最初同僚から聞いたときはソレかなと思っていたのですが……?
5頭も事故で死んでしまったのは心が痛みます。でも……畜産業者が会津に運んできた馬って……多分に桜肉?
私はダメです、あの肉は(x_x)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント