昨年のネギま! 312時間目
しばらくネギま!を読めていませんでしたが、やっと昨年最後のエピソードを読むことが出来ました(^_^;)。
炎のアーウェルンクスvs茶々丸組、風のアーウェルンクスvsコタ君組の戦闘になります。
残酷というか容赦無いですね〜炎のアーウェルンクス。セリフの端々から弱ェヤツは消えても仕方無ェんだよ的な無慈悲さが伝わってきます。
グレートパル様号全力バックダッシュも炎のアーウェルンクスを振り切ることが出来ません。しかし、燃え盛る炎の神剣を食らう刹那にジョニーのおっちゃんの身を挺したカバーにより、おっちゃんが犠牲になるものの何とかこの場は凌ぎます。
しかし……まともな戦力になるのが茶々丸と脱げ女くらいしか居ず、茶々丸は全壊となると次回でとどめを刺されてしまいそうです。誰か援軍でも来ないと……。
風のアーウェルンクスvsコタ君組は楓が風のアーウェルンクスに相対します。
彼の方がネギ君や土のアーウェルンクスに近い雰囲気を醸し出すのは、風の属性だからでしょうか?両目を見開いて戦う楓でも雷化した(!)アーウェルンクスには敵わず、敗れ去ってしまいます。が、スキを付いて最後の鍵を奪取し、望みを繋ぎます。
●
コタ君組は最後の鍵を得たことによって、風のアーウェルンクスから逃げ延び、のどかの目が覚めて最後の鍵を起動できればリライトでアーウェルンクスらを一掃できるかもしれません。……が、本当に実行するでしょうか?
どんな手法であれ、復活したアーウェルンクスらは魔法世界の住人と同じ方法で生命を維持している可能性があるので、魔法世界の住人が消されることにためらいを持つネギ・パーティがいくら自分らの身を守るとはいえアーウェルンクス排除の方法をリライトに頼るのは……ちょっと考え辛いです。
リライトを行うとすれば、アーウェルンクスの攻撃を無効化する何かかなと勝手に思っていますが……。
●
もう明後日には週刊少年マガジンの新刊が出ますね。仕事がまだ休みなので、コンビニに行って買ってきます(^_^;)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ケガは仲直りの特効薬(?)(2018.03.01)
- 今度こそ置き換わる?(2018.02.24)
- 行き過ぎた庇護は護り手がその子を殺すのか(2018.02.23)
- フォーシーズンの誰かさん?(2018.02.22)
- 少年はバトルという甘美な響きに弱い(?)(2018.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント