2013年の大河ドラマ
なんでも、新島襄のカミサンが主役になるらしいですね。新島八重さん。
同志社大学の礎になった方だという認識です。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201106110568.html
たしか、会津に縁の有る方だったとも思います。
戊辰戦争で会津方の鉄砲手やってたんじゃなかったかな?
ってことは、ロケは会津でもやるのかな?
その頃まだ私が会津に居たなら、見学に行ってみたいものです。
●
大河ドラマで放送された作品の、縁の有る地がそれをネタに観光で町興しするのはよくある話だと思いますが、今回は福島を舞台の一部にすることで、脚本の段階から福島へ観光によって人やお金が集まる様に意図されています。
ドラマと観光で福島を元気にしよう、てコトですね。
中々粋だなあ>NHK
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 渋滞解消は喫緊の課題でしょうから(2018.03.18)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 雪ー!(2018.03.21)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 3分で調理できるとは思えませんが(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント