J2プレーオフ?
サッカーJリーグは、J2リーグ戦の最終順位によってJ1へ自動昇格出来る枠を3から2に減らし(1位と2位)、その代わり1枠を3~6位のプレーオフにして争わせる考えがある様です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011061402000016.html
これは面白いアイデアだと思います。
J2リーグ戦は、今のところ下位リーグへの降格が無いので、昇格争いから外れてしまうとどうしても「明確な目標を持った戦い」を選手も監督もフロントもし辛いと思います。
しかし昇格チャンスの枠が広がれば、リーグ優勝や自動昇格枠に入るのが難しくてもプレーオフ進出の望みを繋ぐ戦いのモチベーションがまだ残ります。
各順位間のアドバンテージとか試合会場の確保とか、クリアする案件はそれなりに有るかと思いますが、是非実施してほしいです。
●
それにしてもJ2チーム増えましたね。20チーム。
今年J2に籍を置いているのは、
コンサドーレ札幌
栃木SC
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
ジェフ千葉
FC東京
東京ヴェルディ
横浜FC
湘南ベルマーレ
カターレ富山
FC岐阜
京都サンガ
ガイナーレ鳥取
ファジアーノ岡山
徳島ヴォルティス
愛媛FC
ギラヴァンツ北九州
サガン鳥栖
大分トリニータ
ロアッソ熊本
で、合っていますか?(^_^;)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 岩手の春遠し(2018.03.12)
- 何年ぶりかでJ2か(2018.02.25)
- JFLに2チーム参入(2018.01.08)
- ちゃんと観客居るじゃん(2017.04.15)
- JALエグゼクティブシート広告はインパクトありました(2017.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント