大晦日です
有明で開催されているイベントへ行ってまいりました。午後3時前からですが(笑)
もう、朝から並んで作品を頒布してもらうなんて体力なんざありません( ̄▽ ̄;
ってことで、初めて西館の企業ブースを回ってみたのですが、また普通のサークルスペースとは全然違いますね。ブースの造りがモーターショーや企業の展示会みたいな感じで、驚きました。
そこの雰囲気に乗れず、外の空気を吸いに建屋の外に出る私。
実は、ビッグサイトの海側へは初めて来たりします(笑)
●
やっぱり、キャラクターの誰が誰なのか全然判りませんでした(^^;
昨今のアニメーション事情を追えていないこともあるのですが、みんな何かもう可愛いので、そういう二次元娘を何人も観ているとそれだけでお腹いっぱいな感じです。
しかし、そんな私のココロをクラッチしたキャラクターが一人。
金髪、大きなリボンを搭載した帽子、赤系統のフリルな衣装もそうなのですが、背中から枝が生えて、そこへ何色ものクリスタルが付いて、各サークルごとの大きなポスターやのぼりの中で躍動する姿がやけに目に映えました。
出自が判らないので、インターネットの検索で色々調べていたのですが、それを後ろから見ていた息子が「それって東方のキャラクターなんじゃね?」と。
東宝?
じゃなくて東方。
そのキーワードを手掛かりにして調べていたら「フランドール・スカーレット」が彼女の名前という事が判りました。
Wikipediaを引いてみると東方projectの欄で記事が載っており、それによると少々イッている引きこもりの吸血鬼の方らしいですね。
てゆーか息子から「東方」のキーワードがもたらされたとは本当に意外でした。
......
......
......
まーフランドールさんがかわいいから、イイか (*゚∀゚)=3 ムッハー!!
●
駐車場にボンゴを入れたのはいいのですが、両隣と背後3台は痛車でした。ってかかなり痛車率高し。
ここまでくると普通の貨物車であるところのウチのボンゴがかえって浮いてしまうという、なんともアレな感じが∑(=゚ω゚=;)
普通のクルマで何か居たたまれない感じがするっていうのはどうなんでしょうね?(ノ∀`) アチャー
有明を去った後は、家に戻って、昨日TSUTAYAから借りたスターウォーズを家族で視ました。
のんびりした大晦日です。
●
これから、年越しそばを食べます。
それでは皆様、良いお年を( ̄▽ ̄)
| 固定リンク
« TOP | トップページ | 謹賀新年2012 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナンだ、来たなら連絡くれれば…って携帯番号知らなかったっけwww
まぁ3時だと…下手すると私帰ってたかも知れんしな…飼主との取引やって西のアイマスブロック回って帰宅したから…あぁ、晦日は早く切り上げたからなぁ…
30日ならオフの0次集会場所で駄弁ったんだが…
しかし東方か…イキナリ濃い所に突っ込んだねwww
取り敢えず、此処1・2年かもう少々前から一番熱い事になってるジャンルだよ…私は近寄らん事にしているがwww
所謂若年層…下は小学生から入ってるジャンルだから、勢いは強くてね…しかも二次創作についてもゲーム・漫画・小説と多岐に渡ってるから、本気でハマるとソレだけで他回れなくなるってのも有るし
まぁ会えんかったのはナンだが、今後も時間が有れば来てみて、会える様なら会いましょうや^^
投稿: 毘沙門天松茸 | 2012年1月 4日 (水) 11時52分
→ まったけちゃん
コメントありがとうございます。今年も宜しくお願いします。
Wikipediaによると東方は結構昔から存在する(PC98の時代から!?)同人シューティングゲームがオリジナルらしいのですけど、それがどうやったら即売会で一つのジャンルとして確立したのか、メディア展開の仕掛け方に興味が出ますね。でも外野が勝手に盛り上がってココまで来たってンなら本当に凄いゾ(^^;
なんか息子には強力なオタクな友人が数人いるらしく、タダでさえガンダムとかで感化されやすいのに余計なムダ知識を息子に与えられたりしないか、そっちが心配です。
この冬休み中、息子はユーチューブでMADガンダム00観ていたのですが、息子がそんなものを見つけ出すスキルがあるワケ無いので、友人達は手強い(オタク的には頼りになる)奴らと見ました(笑)
ンじゃ今度は夏にでも(笑)
投稿: いぶき | 2012年1月 4日 (水) 14時32分