Mountain Lion = Puma?
Mac OS Xのversion 10.8がシードデベロッパに向けてリリースされた様です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000082-zdn_pc-sci
Wikipedia(仕事早いな)によれば、
2012年2月16日にAppleのサイトで突如発表され、いくつかの新機能が紹介された。同日、開発者(デベロッパープログラム登録者)へデベロッパープレビュー版も配布され、一般向けには夏の終わりごろにリリースされることが明らかとなった。前OS発売から約7か月で発表されたこととなる。新機能は100個以上で、OS X Lionよりは新機能の追加は少ない。サイト上の掲載 写真によると、GUIもLionからそのまま引き継がれている。また、引き続きアップルのモバイルOSのiOSに由来するアプリや新機能が中心となる。アップルのCEO、ティム・クック氏は、iPhoneと一体感のある製品にしていくと述べている。
とのこと。
要するにMacintoshで提供されるOSのインタフェースはどんどんiOSに接近していく……ということですか、ね?
私はiPhoneもiPadも持っていないのでiOSがどんなモンだかよく判りませんが。
iTunes風のファインダーになった時も結構戸惑いましたが、慣れたと思ったらもうコレですか。
メジャーアップデートは勘弁してほしいです。あと、重くなるのも。
●
ところで新バージョンは「Mountain Lion」というコードネームです。Mountain LionってMac OS 10.1のコードネームであるPumaと生物としては一緒のものなんですけど、もうネコ科動物のネタが尽きてきた?(^^;
10.7がLion、10.8がMountain Lionだったら、10.9は是非とも金曜日のライオン (Take it to the Lucky)にしてほしいです。
はい、ただコレが言いたかっただけです(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone8来ました!(2017.10.09)
- 新型iPhone 2017(2017.09.13)
- 次のiPhoneは(2017.09.08)
- マウス壊れた(2017.06.26)
- 省略URL(2017.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント