昨日のパドック
日曜日の練習ですけど、いつもより15分程度早くサーキットに着いたので、準備はのんびりできるかな~なんて思っていたら、結構な台数が集まっていました。新東京サーキットのブログによれは80台越えなんだとか。
ウチのチームが陣取っている場所には既に7台(!!)ものカートがスタンバッており、我々はすっかり出遅れた感じになりました(^^;おかしいな~?(^^;
息子のカートも含めて8台のうち、5台がジュニアカデット組。え、こんなにウチのチームってジュニアカデットのメンバー居たっけかと思ったら2台はKAITさんトコでした(^^;何にしても、パドックが賑やかなことはいいことです。
●
ウチのドライバーは小学5年生の中ごろまでコマー60クラスでレースに出ていたのですが、さすがにもう重くなって、その年の12月のチャレンジカップでSクラスデビューでした。
その頃はジュニアカデットクラスが明示されておらず、そのレギュレーションに近いところではAPGのMINIカデットクラスや他サーキットでのTRYクラスしかなかったので、CORSEのジュニアフレーム+KT100SECで出来るレースが身近(この場合は新東京サーキット)に無かったんですよね。
軽めのコマーからいきなり100ccエンジン+グリップするタイヤで、ドライバーはかなり運転に苦労した記憶が有ります。41秒/周を切ったのは2009年の2月、40.1秒/周になるのは2010年になってからでした。
●
今は、ジュニアカデットやMAXカデットも用意され、小学4~6年生のドライバーには充実した環境が与えられていると思います。ちょっとうらやましいかな(^^;
| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント