こんな感じでオナシャス
NIFTYの旧知がスクーターを購入する予定らしいので、購入後には手を入れて是非写真の様にして欲しいです。
あー全然サイズが違うか?ま、いっかw
パパがスクーターに乗ると息子がポケバイ乗せろとか言い出さないか楽しみ(をい)
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検(2018.03.10)
- 本当に見落としたの?(2018.02.27)
- 求む第5勢力(2018.02.19)
- 復活して欲しい車は2000GT(2018.02.15)
- 実績を上げても……(2018.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ダレを乗せる積りさ、ソレ…www
スクーターでも排気量によっては結構恰好良いのも有りますしね
仮面ライダーディケイドはスクーターでなかったかな?(ディケは余り好きぢゃなかったが)
私はニーグリップ効かない単車は怖くて乗れないので多分金輪際自分用には買わないと思いますが、125ccとか最近の早いしねぇ…
軽くて速いから、事故った時脆いんぢゃ無いかと心配もしますが…
取り敢えず、単車ってのはスクーターでも単独で立ってられないアンバランスな乗り物ですから、基本コケる物として安全運転をお願いします
投稿: 毘沙門天松茸 | 2012年6月20日 (水) 16時33分
→ まったけちゃん
そりゃもう乗り物は「目立ってナンボ」っしょ(^^;
ディケイドのバイクはDN-01みたいですねー。HONDAの公式サイトに載っていました。
何かのマンガで「単車はコケる乗り物だから面白いんだろう」というセリフを見たことがあるのですが、実際にコケるとただでは済まないと思うので、安全運転は必須ですよね。
2輪かー。ゴールドウィングに跨がったことがあるけど(当然。運転はしていない)、デカかった....(^^;アレでスラロームを難なくこなす白バイ隊員ってネ申だと思います。
投稿: いぶき | 2012年6月20日 (水) 19時31分
あ、あ、あほかーっ。
(でも子供は喜びそう。マジで)
投稿: 竜馬 | 2012年6月21日 (木) 08時27分
→ 竜馬ちゃん
お疲れ様です。昨日は早く帰れた?(^^;
原チャリだとここまでやるのは難しいと思いますが、お子様のためにもカスタムに勤しんで下さいな(←ってもう買う前提かい)
投稿: いぶき | 2012年6月21日 (木) 08時53分