某社製カート?
先日行われたCEATEC JAPANでは、未来を先取り?した某社プロデュースのカート??が展示されていました。
某社がどこかは察して下さい
当然、普通の展示ですので実際に走行することがありませんが、モーター駆動でタイヤは回ります。
クルマの両端にデジカメがセットされていて、そこから捉えた映像を合成して、正面のモニタで外側360度を全部見渡せます。
フレームの調達やシートの位置決めは息子のチームで行い、外装は某社と契約した業者が行いました。
ちなみにフレームはMac Minarellです。
●
そういえば、今週末の新東京サーキットで行われるチャレンジカップのエントリーリストが公表されていましたね。
http://www.n-tokyo.co.jp/2012.10.28driver.pdf (PDF)
エントリー台数は77台ですが、3割弱がパンサークラスなんですよね。人気ですねパンサー。
Sクラスは9台エントリーです。チャレンジのSクラスは今年の最終戦で最後なので、ウチも進学関係のイベントに掛からなければ最終戦くらい出てみようかなーなんて考えてみたりして
| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント