トニーカートの試乗会
トニーカートの試乗会がオートパラダイス御殿場で組まれています。
開催日は12/15と12/16。
……って、NTCCUPと同じ日ですか、よりによってorz
トニーというよりいろんなシャシーの試乗が可能なインポーター合同の試乗会とかがあると嬉しいですね。
前は大井松田でもあったんだけど、それって息子がまだコマー60で走っていた頃の話だしな〜(^^;
●
そういえば、トニーカートジャパン取扱のトニー系シャシーの価格が出ていましたね。
TONYKART \531,300-
KOSMIC \520,800-
EXPRIT \520,800-
FA KARTは多分TONYと同じ値段なんだろうなと思います。
520,800円×0.95 = 494,760円 --- 税抜価格
ンで1ユーロ≒100円とすると約5,000ユーロ。
……なんか欧州本土と比べて高くない?気のせいですか、そうですか。
●
息子のチームはSWISSCORSEの総輸入元なのでSWISSCORSEがメインのシャシーでトニー系は少数派だったのですが、今やトニー系が多数派です。
何が起こるかというとSWISSCORSEの取扱が少なくなるので部品の欠品が出ると調達に時間が掛かってしまう恐れが出てきます。
トニー系であれば周囲のチームやショップとパーツの融通が可能になるので、メジャーなシャシーはそういうところがイイんですよね。
●
ウチは息子の受験の準備をするので12月のNTCCUP以降のレーシングカート練習の頻度がガクッと落ちます。
今でも三週に一度なのであまり変わらないといえばそうなんですけどね(^^;
なので、シャシーとかエンジンとかの話は今のところノーアイデアだったりします。
でもまあ……新東京サーキットを今後もホームにするなら選択肢は自ずと限られるでしょう(^^;
| 固定リンク
「レーシングカート」カテゴリの記事
- 女性オンリーの豪華懸賞(2016.11.09)
- ヨコハマタイヤ初優勝(2015.04.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.07)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.02.02)
- 練習走行@新東京サーキット(2015.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント