「28個食べました」その2
息子の受験勉強中は私も理科とかサポートしているのでどこにも出掛けられません。
なので、空いている時間は待機となり、小説とか雑誌を読んでたりWebを観てたりすることが多くなります。
ンで、先日買った「ロウきゅーぶ!」8巻冒頭で、後に5年女バス結成のきっかけとなる「フランスの帚星」ミミ・ゲルバリー選手が昴コーチの父親である銀河氏に連れられて長谷川家にやってくるのですが、その際の29〜30ページでミミ選手が発したセリフに「エアポートでかったオマンジュウおいしかった。ニジュウハッコ、タベマシタ」と、ありました。
……28個食べました、ってフレーズ……は前にもウチのブログに載っけた、コレですよね。
当然フランス人であるミミ選手は出自が判らないはずなので、こんなローカルネタがどうしてこのシーンで炸裂するのかなと考えてみたら、著者の蒼山サグ先生は秋田県の出身ということらしいので(Wikiに書いてあった)、そこでようやく合点が行きました(^^;
前にブログで書きましたけど、金萬を28個食べると1,800k超のカロリーを摂取することとなり、今の私(1,500kcal前後)ですら1日の代謝で消化出来ないのに小学五年生程度だと絶対に過剰です(^^;
●
最新刊の第12巻は一昨日購入して昨日で読み切りましたが……まさかジョジョの「おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!」「そこにシビれる!あこがれるゥ!」のパロディが盛り込まれているなんて考えてもいませんでした(^^;
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ケガは仲直りの特効薬(?)(2018.03.01)
- 今度こそ置き換わる?(2018.02.24)
- 行き過ぎた庇護は護り手がその子を殺すのか(2018.02.23)
- フォーシーズンの誰かさん?(2018.02.22)
- 少年はバトルという甘美な響きに弱い(?)(2018.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント