京浜大橋でしたか
昔懐かしい「忍者キャプター」のOPですが、OPの冒頭ではキャプターカーに乗った7人が高架を駆け下りて来ます。
……このロケ地、本当に場所どこなんだろうな〜ってことでググってみた結果、どうも京浜大橋っぽいことが判りました。
http://looking4locations.blogspot.jp/2011/09/blog-post.html
今だったら高速道路も湾岸線がヨコに出来てしまったし、なにより拡張した空港の近くなので、こんな爆発ロケなんて出来ないでしょうね〜(^^;
場所がどこか判って、とってもスッキリしました。
●
あと、知りたいのは……前にも書きましたけど、大都会Part3 OPのフェアレディZを先頭にたくさんのパトカーが雪崩れ込んで来るあの坂道かな〜。いまだにナゾです(笑)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 渋滞解消は喫緊の課題でしょうから(2018.03.18)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 雪ー!(2018.03.21)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 3分で調理できるとは思えませんが(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「大都会Part3 オープニング ロケ地」でググると、アッサリ答えが出て来ますね。
横浜市青葉区あざみ野だそうです。
「大都会Part3 オープニング ロケ地 あざみ野」で更に絞り込めます。
そちらのすぐ近くではないですか(当社比)。
#Yahoo!知恵袋で間違った回答をされた質問がgoogleの検索結果にも出るので要注意。
#こういう質問サイトの答えは間違ったまま放置されるのでアテになりません。
投稿: 大谷田橋 | 2013年6月 4日 (火) 15時07分
→ 大谷田橋さん
コメントありがとうございます。
場所の特定はほぼ出来たのですが、検証が難しい箇所です。
昔ならともかく、今や車の往来が激しい通りなので、どうやってそれっぽい絵を掴もうか、と……。
投稿: いぶき | 2013年6月 5日 (水) 03時02分