外に出るのはヤバいというアナウンスが
昨日は厚木にある日帰り温泉「湯花楽」へ行きました。SUPER GT観戦の宮城遠征でもホテルの大浴場が天然温泉だったので、非常に温泉づいています(^^;
で、その湯花楽で海老天重を食べてかなりカロリー補給をしたので、今朝はいつもよりも10km増しの65kmを自転車で走りました。
・走行前:78.1kg(サイクルウェア込み)
・走行後:76.5kg(サイクルウェア込み・道中アイソトニック飲料500ml飲用)
・入浴後:75.9kg(パンツのみ)
食べるとカロリーがダイレクトに体へ蓄積されるのか、起床時に78kg越えです(-_-;)
で、これだと少しマズいなー暑いけど午後も走ろうかなと考え、昼食後マツダのディーラーでボンゴのケアをしてもらった後帰宅し自転車に乗る準備をしていたら、Yahoo!防災速報が。
うげ!「危険 運動は原則中止」って!!? ガビーン Σ( ̄□ ̄;)
確かに、車で走ってて窓を開けていても全然涼しくならないのでヤバい感じはしていたのですが、本当に外に出るのはヤバいというアナウンスが来るなんて。こういう感じのは初めてだったりします。
当然、トレーニングへ向かうのは止めました。アナウンスが出たのに無理をして、万が一熱中症とかで倒れてしまったら只のバカですからね……。
●
あー明日も10km増しで走らないとダメかな……?(^^;
| 固定リンク
「体重」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
糖尿病の話になるが、先ず食事療法が有って、足りない分を運動療法→投薬(経口)→投薬(接種)なんだよねぇ…
まぁ旨いモンは好きだし、私も食いたいのだが…
やっぱ入院して一度胃の容量小さくしたのが効いたのか、最初から食う量を加減できる様になったんだわ>私
そう云う方が『食った分運動』より突発事態には強いかも知れんね
投稿: 毘沙門天松茸 | 2013年8月 2日 (金) 12時17分
→ まったけちゃん
糖尿病のコトがあるとはいえ食う量の加減がきっちりコントロール出来るまったけちゃんの自己管理っぷりには本当に恐れ入ります。
私はダメですね。どうしてもひょっこっと食欲の虫が疼き出すと、我に返った時には空になったポテチの袋が3つとか目の前に転がっていて、ヤバいとか言って運動するというバカな循環が……(^^;
投稿: いぶき | 2013年8月 2日 (金) 20時56分