新型iPhone
日本時間の今日未明に新型iPhoneがApple社から発表されました。iPhone5sとiPhone5cです。
さんざん色々と取り沙汰されていましたけど、フタ空けてみると「なーんだ」って感じです。
まあ当然と言えば当然で、例えば廉価版iPhoneは液晶サイズが小さくなる、みたいな想を立てていたサイトもあり --- それはそれで魅力的ですが(笑) --- コストを抑えたかったら既存の製品の流用が一番手っ取り早いですよね〜よく考えてみたら。
なので、プラスチック筐体でガワのコストを下げて廉価版とするのがApple社の答なのでしょう。
残念ながらラインナップの中に私の好みの色は有りませんでした。
iPhone 5sは性能アップ+消費電力制御の更なるインテリジェンス化が図られている様です。デザインや指紋認証システムのコンパクト化とか、結構苦労した感じです。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/design/
私はゴールドがラインナップの中では好みですね〜。実物で早く見てみたいものです。
●
それで、新製品を発表してもApple社の株価はいい方向には行かなかった様で。
アップルの革新的ヴィジョン」が「負の資産」に -- wired.jp
一時期HP社の時価総額を上回ったとかApple社アゲアゲって見方でしたが、やっぱりStiveが逝去して以降のApple社は彼の生前の勢いを維持出来なかった様です。
もっとも、Macが全然売れなくて身売りだとか騒いでいた1990年代に比べれば今のApple社はまだまだ元気な方ですよね。こっから先はどうなるか判りませんが……(^^;
●
今日は天気が怪しくて全然自転車に乗れませんでしたorz
明日頑張ります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhone8来ました!(2017.10.09)
- 新型iPhone 2017(2017.09.13)
- 次のiPhoneは(2017.09.08)
- マウス壊れた(2017.06.26)
- 省略URL(2017.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPhoneに全く興味の無いiPod Touchユーザが通りますよ…
Touchを含めたiPodは新色追加だけで、中身の変更は一切ない感じですねぇ…まぁ本来は音楽プレイヤだし、2年に1回の更新でも良いかな…とは思いますが
取り敢えず、アプリがガンガンVer.を上げるので、ソレに対応出来るなら現行機で充分です
色的には私は5thTouchの赤(プロダクトレッド)を使ってます
円谷ショップで購入したメタルシール(ウルトラ警備隊Ver.)を貼ってクリアカバーを付けて剥がれない様にガードして使ってます
赤って結構好きなんで、次回Touchにも赤を出して欲しいかな、と
速い話、Touchは1世代前のiPhoneから通信機能をwi-fiに限定したモノだと理解してます…経緯はともかく、今の中身はそうでしょ?
通勤に長時間掛かるので、音楽プレイヤとしても充分使ってますが、基本、暇な時の手慰みゲーム用ですね
仮面ライダー系が3本(ARカードダス、ライダバウト、ネットカードダス)と戦隊ヒーロー系が1本(バトベース)とバンダイ系ばかりですが、全部無課金(カードダスについてのみ、カードはコレクターアイテムとして集めてます)でチマチマと…
友人と話したら、友人はパズドラを少しやったらしいですが、やはり無課金で…金稼ぐ様になった奴ほど課金してない様ですね
曰く『金の有難味が判って来たので、手慰みに使わなくなった』と云う事らしいですが
mixiとかのコミュでも課金大量につぎ込んでるのは大学生がメインなのかな?
課金自慢してる連中の書き込み時間が結構昼間だし、ソモソモこの手のゲームはヤり込み要素ってか兎に角プレイ時間が長い奴ほど強くなる訳で、常時プレイ出来る奴は基本、社会人では無い訳で
まぁウチの飼主(及びその周辺)は自称『駄目な大人』らしくて、艦これ筆頭に課金し捲りらしいですがwww
此方曰く『プレイ時間が制約されるから、補う為に課金アイテムに手を出す。金で時間を買えるなら買う』って事らしいです
…まぁこの手のゲームは強く無いと面白くないのはそうなんですが、手慰みでソコまで強さを求めて無いのが、私と飼主の『唯一だけど大きな違い』だと思いますが
最近、ネトゲも盛り上がらなくなりましたが、ユーザがより簡単なソーシャルゲームに流れている様です
その辺はボードSLG・テーブルトークRPG→ゲームブックにユーザが流れて行った過去を見る様で、Zガンダムでは無いですが『人は歴史を繰り返す』と云った感触を受けます
長文失礼
ではでは^^
投稿: 毘沙門天松茸 | 2013年9月12日 (木) 12時10分
→ まったけちゃん
iPod Touchを相変わらずフル活用していますね。素晴らしいです。
次にiPod TouchがアップデートされるとなるとiPhone5cがベースになるのは想像がつきますが、その際に……例えば紫であったりとかエンジ色であったりとかバリエーション増えますかね?
課金自慢ですか....学生さんらしいなと言えばそうなんですが、私もかつてNIFTYとNTTに毎月数万円落としていたことを考えると、あまりその学生さんたちのことを笑えませんです、ハイ(^^;
ネットゲームかどうか知りませんけど息子は何かマインクラフトとやらをプレイしているらしいです。実際のところ、自分で何かするよりもニコニコにうpされた他プレーヤーの実況が面白いみたいですが(^^;
まあゲームにしても何にしてもアツくなれるモノがあるということはイイことだと思います(_ _)
投稿: いぶき | 2013年9月12日 (木) 20時00分
iPadで通話ができれば良いじゃん。って思ったことは無いのでデータ通信だけできるiPadnano的に使いたいあまのちゃんです。
PNDとしてはとても便利なんで機種変するつもりですが、docomoも高いなあ。
SIM紐付きはdocomo参入の布石だったのかなあ
それはそうと、毎晩キチガイみたいにチャットして、毎週末オフ会に東京大阪ウロウロしてたあたしは月換算額はにふにふ関係で20万くらいドブにすててたきがしますw
投稿: あまのめぐみ | 2013年9月15日 (日) 09時55分
→ あまのさん
私はiPhone4sがあるので、私もiPhone5cとかよりiPad miniが欲しいです。JeriaがiPadを結構スイスイ使っているので時々うらやましくなります(笑)。
NIFTY時代の我々の課金や電話代、オフラインミーティングに投じたお金はかなりの金額でしたよね〜。アレまともに貯金していれば百数十万円になったんじゃないかなーってくらい(^^;
あの頃は皆トモダチが欲しくて共通の話題で繋がっていたかったんですよね。
投稿: いぶき | 2013年9月16日 (月) 22時02分