クソみたいな人生、ですか
先月末に、黒バス脅迫事件の第2回公判があったらしいです。
被告の主張はリンク先を読んでもらえば判るのですけど....。
なんて言うんだろうか、被告には楽しいことが全然無かったのかなーと他人事ながら若干やるせない気持ちになります。
「こんなクソみたいな人生、やってられないから、とっとと死なせろっ」ですか。
どんな人でも色々失敗もあるでしょうし仕事も上手く行かない時もあるし、場合によっては自尊心を傷つけられる様なことを周囲の人達から言われ続けることもあるかもしれないです。
私だってそうです。まさか人生の中で会社が傾いて人員整理を始めるなんて思ってもいなかったし、就活だって狙った企業にすんなり入れたワケでもなく、新しい会社では毎日要領の悪さを噛みしめながら仕事を覚えている最中です。他の人が見たらつまんねー人生送っているなーって思うでしょうね。自分でも思ってますヨ(笑)。
でもささやかな楽しみがあれば何とかそれは乗り切れる様な気もするんですよね。自転車乗ったり息子や妻と趣味を共有したり、とか。それやっている最中はつまんねー自分からちょっと離れられるので、ストレスが軽減するんです。
夢は叶わなくても、日々のささやかな楽しみを見つけて過ごす人生も悪くないと思うんですけどね。
あくまで私の主観ですけど。
●
とっとと死なせろ、なんて開き直って語る人には死ぬよりも辛いコトを味わって貰うのがいいんでしょうかね。
肉体的な痛みを与える拷問とかではなく、被告の一番嫌なこと、例えば彼と同じ志を持った人等の成功サイドの体験談とかをずっと聞かせるとか。イスとかに拘束してアイマスク付けてヘッドホンで外界の雑音を断ち切りつつ大音量で他人の成功談を聞かせて、猛省を促す、と。
発狂しちゃったら面白くないから気が狂う手前のギリギリまで追い込む程度に。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
取り敢えず、リンク記事も併せて読みましたが…
私はソモソモ弱い人間に興味は無く、自殺の遺書ですら『泣き言には興味が無い』と切って捨てる立場です
自分で死ぬ気なら何でも出来る訳で、極端な例を云って仕舞えば自殺の原因を作ったナニか(人でもモノでも機構でも)に対して一矢報いて殺されるのも一つの方法だと思いますし
で、現状での妥協(妥協って悪い意味に取られるけど、コレが出来るのって結構な強さだと思うんですよね)も出来ない弱い屑が、自殺する事も出来ず、さりとて自分を追い詰めたナニかに思い当たる能力も持たず、当然ソンな脳足りんですから自分の現況を作った何かに一矢報いる事も出来ず、反撃出来ない(社会的な意味も含めて)相手を見つけて八つ当たりとか、見っとも無いにも程が有ります
コンな屑は生きようが死のうが知った事では有りませんし、税金使って生かしてやるのも無駄遣いの様な気もしますので、とっとと殺してやっても良いんですが、この手の屑は口では死ぬ死ぬ云ってて結局生き汚いモンで、自分が死刑になる程の罪ではない事程度は理解してやってるんでしょう
出所したら何処かで自殺? トんだ嘘っぱちでしょうね、絶対死ぬ寸前で怖くなって辞めて何かまた八つ当たり先を探すんでしょうね
取り敢えず、精神的・社会的に抹殺して税金使わずにどっかで野たれ死ぬ様に采配出来れば完璧なんですが、そう云う法整備してくんないかなぁ…と、思う次第です
投稿: 毘沙門天松茸 | 2014年5月13日 (火) 12時05分
→ まったけちゃん
頑張ったけど夢が叶わないケースはいくらでもあると思うのですが、見切りをつけるタイミングを見失うとこうなっちゃうのかなーという気もしますね。
夢破れた、だけど妥協もできない、ンじゃこれからどうすんの?ってなったときに、ひとまず生活だけどどうやってメシ食ってこうかとか、今後は趣味に本気にならない程度に力を注ごうとか、考えることは他にありそうなものですけどね。
収入があまり無かったことは同情の余地はあると思います。でも取り返しのつかないところまで夢を追った結果の一端でもあると考えます。
妬み・やっかみの類は上手に昇華させれば自身の向上につながるものと考えますが、このケースは完全に間違った方向にエネルギーが向いちゃいましたよね。
殺せというのであれば法の裁きで死んでいただいた方が税金の節約になるのですけど「自暴自棄になってこのテの嫌がらせをしても捕まったら割に合わない」と世の中に知らしめる様な懲罰を行使するのもアリかなとも考えます。
投稿: いぶき | 2014年5月14日 (水) 10時30分
レス返し感謝
まぁ友人のブログで極論ぶちかまして汚い言葉で毒を吐くのは趣味では無いんですが、コイツに関してはチト腹に据えてまして
…C83、12年冬のコミケですが黒バスサークルの参加自粛要請(黒バス以外の頒布物は可)の関係で、当時1大ジャンルだった黒バスサークルのスペースで参加率が数%と云う事態になったのは知識として御存知と思いますが、当然、私もその場に居ました
前日設営日でも無く、撤収後深夜時間でも無く、開催時間中なのに人がポツポツとしか居ない閑散とした会場…
幕張前の晴海、平成元年春コミから皆勤賞(昨年夏の脱水症状で3日目を欠席するまで、本当に全日参加)だった私ですが、初めて見る…そして二度と見たくない光景でした
本気で『コイツに対しては殺しても殺人罪適用を除外する』と云う判決が出たら私が殺してやりたいとも思いますし
(まぁ私より、コイツに殺意持ってるのはゴマンと居ると思いますので、実際には譲りますが)
感情論御容赦願います
投稿: 毘沙門天松茸 | 2014年5月14日 (水) 12時19分
→ まったけちゃん
あーありましたね~そんなこと。開催期間中、黒バスのエリアだけぽっかりと穴が開いた様になって、皆が寒々しさを感じたと思います。あの情景は異質な空間に映りましたね。
イベントに制作した作品を持ち込んで頒布することを楽しみにしていた人たちからすると、危機管理の上でとはいえ楽しみを奪われたワケですから、被告は批難を受けて糾弾されるべきでしょうね。
イベントだけでなく本屋などでの商行為にも影響を出したのですから被害を受けた会社やお店の機会損失を考えると当然軽く済ませられる話ではありません。
見せしめの厳罰は必要なのかなと思います。法で裁くにしても何にしても、きっちり追い込んでたっぷり後悔させてから処刑し、模倣犯にこのテの犯罪は割に合わないことをアピールして貰えればなと感じるところです。
投稿: いぶき | 2014年5月14日 (水) 16時24分