シフトが固いらしいので
妻が自転車に乗り、しばらく走ってから変速するためにシフトレバーを触ってみたもののシフトアップが出来てもシフトダウンができないということが発覚。
シフターはシマノのSL-A050。
シフトアップはそんなにレバーに力を掛けなくてもいいのですが、ダウンは……A050だと固くて、確かに女性だと押し込む力が要るかもしれません。
A050をあきらめて別のシフターにする手段を考えています。
確実なセンはコレ。
ディズナのレバーコラムマウントとシマノのWレバーを組み合わせてハンドルポストに付ける方法です。写真はイメージ。
シフトダウン時はA050よりも長いリーチで力を掛けられるので、少なくともA050の時よりは軽くレバーを引けるのではないかと考えています。
問題は、ディズナのレバーコラムマウントの価格。約6,000円するんですよね〜このパーツ。ちょっと導入には勇気が要るかも。
でも妻にはなるべく快適に自転車に馴染んでほしいので、導入を検討します。
Wレバーはだいたい3,000円前後ですが、ウチにも7速用のレバーがあるので、費用を浮かそうと思ったら浮かせられます。
11月8日のラフランス前にもう一度セットを出し直して妻に試乗して貰いたいところです。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント