ROADMARK RM700Lをロードバイク風にする(その2)
昨日の続きです。
●
ステムを交換します。これはハンドルを外したところ。ステム長は90mmです。
これを、60mmのものに交換します。ディズナ製。
ハンドルを取り付けます。ディズナのJ Fit。バークランプ径は26.0mm。ハンドル幅は380mm(芯-芯)です。
シフターを取り付けます。シマノのSL-A050。
フロントディレイラーにワイヤーを掛けます。上引きタイプは初めての経験です。下引きより難しく無さそう?
全体でこんな感じです。
●
続きはまた明日以降に(^_^;)
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント