CYLVAも2017仕様へ
ブリヂストンのスポーツ自転車といえばANCHORですけど、もうちょっとライト層向けに「BRIDGESTONE GREEN LABEL」を展開しており、アンカーに近いブランドとして「CYLVA」がその中に入っています。
そのCYLVAも2017年モデルにチェンジとなりました。
一番変わったのはロゴの表示ですね。
2016年モデル
2017年モデル
……CYLVAのロゴどこ行ったんだろうと思いますが、それは……
何か非常に主張が控えめな気がしますが(^_^;)
もうちょっとCYLVAを前面に出さないとこのブランドを認識してくれないと思うんですけど……BSにその意図を尋ねてみたいです(^_^;)
●
CYLVAはリア9S(D18)と8S(D16)があるのですが、9SはANCHORシリーズのローエンドであるRFA3よりも若干価格が高いんですよね〜。
CYLVA D18 100,800円(税別)
ANCHOR RFA3 100,500円(税別)
CYLVA D16 89,800円(税別)
CYLVAのフォークはアルミですがANCHORはカーボンです。
ANCHORの方がお買い得な感じはしますがCYLVAには3年間の盗難保障が付いているんですよね。
初心者クラスであればCYLVA D16でもいいですけど、同じお金出すならGIANTは9Sイケちゃいますもんね……。
CYLVAはもう1万円安くして欲しいところ(^_^;)
●
妻の自転車ですが、やっぱりミキストは止めてスローピングにしようと思います。予算的な問題。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント