輪行袋
かんたん輪行袋(入れるだけ)

http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/7844
普通の輪行袋だとホイールとフレームが袋の中でスレて傷が付くとかありそうですが、これならそういう心配は無さそうです。値段もお手頃。
いつもは車で移動しているのでスタートとゴールが車のある場所という制約を受けます。
輪行袋なら行った先から家に戻る、といったことができるので断然自由度が違います。
ただ、首都圏の通勤電車にあの格好で乗り込むのは勇気が要りますので(笑)、男子はせめてハーフパンツくらい履きたいものです。
●
輪行するなら最初はどこがいいかっていうと……やっぱ千葉でしょうか?
こんな本出ているくらいだし。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント