圏央道 茨城県区間 平成29年2月26日(日)に全線開通
圏央道 茨城県区間 平成29年2月26日(日)に全線開通
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000662418.pdf
ついに、圏央道の埼玉〜茨城区間の未開通区間だった境古河IC~つくば中央IC間28.5kmに開通の目処が付きました。神奈川の寒川から成田まで埼玉回りで到達する、という意味の無さそうなオアソビも出来るということですね(^_^;)。
そうなると残りは……大栄ジャンクションと松尾横芝インターチェンジ間と横浜環状南線、横浜湘南道路になります。一応ではありますが横浜環状南線と横浜湘南道路には平成32年度開通予定があります。つってもあと5年以内に本当に開通するのか怪しいですけどね。
大栄ジャンクションと松尾横芝インターチェンジ間は……何やっているんでしょうね。
●
話は変わりますが、こないだ初めて出入口の付け替えが終わった第三京浜の港北インターチェンジを走ってみました。
んー、何ででしょうかね、若干違和感ありました(^^;
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 渋滞解消は喫緊の課題でしょうから(2018.03.18)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 雪ー!(2018.03.21)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 3分で調理できるとは思えませんが(2018.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント