ハートマークはまだ一つ
南鎌倉高校女子自転車部のサイクルジャージは胸部に大きなハートマークをあしらっています。

胸にハートマーク……私は恐ろしいモノしか想像できません
オラタンだからこれくらいで済みますけどOMGのハイパーハートビームはライデンのレーザーと大差ないんですよね……なんまんだぶ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ど~も、此方では御久しぶりです
取り敢えず、南鎌倉も見てます…放送直後の『ロードバイクを買うに当たって』的なコーナーも、やはり(自分はクロスバイクでしたが)最初にこの手の買い物をする人間は通る道なんだなぁ…と、半年少々前の自分を思い出しながら見てますがww
胸…では無いですが、増減するハートマークと云われて思い出すのは『がんばれロボコン』なんですがww
ロボコンも2年位放送してましたが、その間、マイナス点だかを取ってハートマークを没収された事もあったし、100点を取って複数(今少々調べたら、6回(劇場版含めると7回)100点を取ってる様です)のハートマークを付けた事が有ったと思います
南鎌倉では…レース優勝毎にハートマークが増える…サーキットの狼の★みたいに…にはならないだろぉと思いますがww
取り留めの無い話、ではでは^^
投稿: 毘沙門天松茸 | 2017年1月27日 (金) 09時40分
→ まったけちゃん
コメントありがとうございます。
ご存じだとは思いますが「ハートマークはまだ一つ」はロボコンのOPの一節なんですよね。
ロボコンってハートマークがずっと一つのイメージがあったのですけど結構増減しているんですね。これは知らなかったです。
あーいいですね〜イベントごとに南鎌倉のハートマークがサーキットの狼の★マークの様に増えていくって。まあ実際、サイクルジャージを作り直すってことはしないのでしょうけど(^^;
★マークでは有りませんが、イベントに参加した際のゼッケンやピンズをサドルバッグにいっぱい貼り付けている人は結構居ますね。思い出にもなるし、イベント大好きってアピールにもなりますし。
今日はいい天気なのでチャリの調整切り上げてサイクリングに行きたいです(^^;
投稿: いぶき | 2017年1月28日 (土) 12時20分