ロードマン スカラ
ネットを適当にブラブラしていたら、昔懐かしい「ロードマン スカラ」の写真に出くわしました。
私が自分のお金で初めて買った自転車でした。通っていた高校はドロップハンドルが禁止だったのですが、このロードマンは最初からフラットバーだったので買ってスグに乗れたのがヨカッタです。
好みだったのがフロントライトでした。クランクの裏側に付いたダイナモを後輪で回す仕組みになっていたのでフロント側の方がすっきりした感じになっています。
ツーリングにも使っていましたが、フラットバーではポジションの制約があったので、長距離移動となる釜石〜秋田間の往復ツーリングではドロップハンドルに換装しトークリップとサイクルバッグを装備してみたりもしました。
イメージはこんな感じです。旅しています感が新鮮でとてもイイ。
ロードバイクで早くお手軽に移動、もいいですけど……許されるなら二週間くらいランドナーでのんびり旅してみたいものです
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント