ツノダのTU号?
ヤフオクに出品されているツノダのロードバイク。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j468661387
ツツンツツノダのTU号のイメージとはかけ離れたかなり本気モードのフレームです。
即決価格90k円らしいですけど、それでもまだ安価な気がする(^_^;)
やっぱホリゾンタルはカッコイイです。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 現在お悩み中(2018.03.22)
- キャラクタウェア着用推奨イベント?(2018.03.24)
- 佐渡より先に淡路かな(2018.03.16)
- 299万円の自転車(2018.03.08)
- ANCHOR F5をロードバイク風にしてみる(その4)(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~コレ、コレですよ
先日、ミケの会場でヲタクのスペースで話してた『ダウンチューブに上下レバー式のシフターが付いてる、一昔前のロード』って奴
トップチューブに丁字型シフターのサイクリング車が出回った後、本格スポーツと呼ばれた車に多く合ったタイプの…
懐かしいなぁ…有る意味、24~26型辺りのジュニアサイクルしか乗れなかった私には憧れのひとつでしたね
良いもん見付けて来ましたね…眼福眼福^^
では、また^^
投稿: 毘沙門天松茸 | 2018年1月15日 (月) 09時13分
→ まったけちゃん
遅コメすみません(_ _)
1990年前半まではこの手のシフターは残っていたんですけど、やっぱりダウンチューブにシフトレバー直付けが主流になり、もう現役で残っている車種は無いんじゃないかな……?
多摩川の河川敷を流していると、まだまだシフトレバーで変速する自転車が多く走っているので、見ていて楽しいですよ。
投稿: いぶき | 2018年1月28日 (日) 05時09分