どこのリゾートでしょうか
本日2月6日は「お風呂の日」らしいですね。
日本語の語呂合わせだけですけど、一番寒いこの時期にお風呂で暖まろうよというアピールはイイと思います。
若いときは自転車で200kmとか旅をしても着いたソコのお風呂に入れば次の日には体力が回復していたので、お風呂のヒーリング効果は絶大です。
今でも、イングレスやら何やらで遠くへ出掛けたときも宿泊先に「大浴場がある」かどうかが選択するポイントの一つです(^_^;)
●
お風呂といったらおフロンターレでおなじみの川崎フロンターレ。
昨年J1チャンピオンになりましたが、その原動力になったのは2年前に改装したクラブハウスとそのお風呂に間違い無いでしょう。
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1606200.html
クラブハウスというよりも、どっかの高級リゾートの一画の様です(^_^;)
写真の通り、広いお風呂は選手の練習疲れを癒やすはずです。
この他にも仮眠室もあり、本当に至れり尽くせり。そのヘンのスーパー銭湯も真っ青。
……クラブハウスに寝泊まりする選手とか居たりして(^_^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風邪引きました(2018.03.28)
- 夢は叶う(なんか違う)(2018.03.19)
- バラドルの元祖?(2018.03.17)
- 次は誰が宇宙を語るのか(2018.03.14)
- あれから7年(2018.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント