実績を上げても……
スーパーGT:aprの31号車に平手晃平が加入。
意外以外の何物でも無い人事です。
ご存じの通り平手選手はSUPER GTのGT500クラスで二度チャンピオンとなり、最近では2016年にコバライネン選手とのコンビでそれを獲得してます。
しかし、どんなに実績があってもチーム運営側の思惑?で花形である500クラスからハズされて300クラスの方に回るというのは……これだとどんなに頑張って実績を積んでも何にならないじゃないの、とハタから見ている私が毒づきたくなります。
小林可夢偉選手の実力はわかりますけど、SUPER GTでは実績らしい実績はなく、そもそも他カテゴリでも国内戦に復帰してから何か実績を残したかと言えば、何かありますか?どうしてサードは平手選手とスイッチするのか、その理由がわかりません。
●
モータースポーツって実績を上げても何の保証も受けられないスポーツだっていうのは、一昨年のVWのWRC撤退でわかりましたけどね。マニュファクチャラー四連覇したセバスチャン・オジェ選手ですらいきなり年末は失業ですからね。
こういう体質は何とかならないものなんですかね。報われなさ過ぎる。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 今日は車検(2018.03.10)
- 本当に見落としたの?(2018.02.27)
- 求む第5勢力(2018.02.19)
- 復活して欲しい車は2000GT(2018.02.15)
- 実績を上げても……(2018.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント